前回の記事の続きです。
残念な話からしますと、私は『パネル』と呼ばれる各ステージで開催されたイベントに参加することができませんでした。
各パネルの予約がスタートしたのは3月26日(水)の8:00からだったのですが、何の予習もしていない私が予約チケットなど買えるはずもありません。間も無く「完売」の文字だけがスマホの画面に並んでいました。笑
他にも残念なことはありました。
何しろ当日は一人でしたから。自分で言うのもなんですが私はなかなかシャイな人間なので、デューバックに跨がって記念写真を撮ってもらったり、第501軍団の方々とのツーショットをお願いすることなんて到底できませんでした。笑
それから『LEGO』ブースで、以前買いそびれたストームトルーパーのキーリングが欲しいと思っていたのですが、ブースに入るのに2時間待ちと言われ断念したり…
正直言って私は『スター・ウォーズ セレブレーション』のことを知らな過ぎていました。それなのにちゃんと予習もせず、ただこの大きな祭典の場に居られたらいいなと言う思いだけだったのです。
でもまぁ、その思いは叶って、とても楽しい1日ではありましたよ。笑
『BANDAI SPIRITS』ブースでは、「成型機」を使ってその場で作られた「ビークルモデル ミレニアム・ファルコン」のエコプラをいただきました。
これは正しくセレブレーション会場限定の激レアアイテムです。笑
そしてもう1つ。
ライブ会場で皆んなが振っているHasbro製のミニライトセイバー。これも会場で配布されたセレブレーション限定のアイテムです。幸運にもいただくことができました。
それから公式ショップのブースの他にも、アーティストさん達が作品を出展しているブースだったり、ファンブースや物販ブースも沢山あって、それらを廻ってお宝探しをするのはとても楽しい時間でした。
そして全く事前チェックをしていなかったDORO☆OFFさんの模型展示を偶然見つけることができたのは、私にとってはとても大きなサプライズでした。
普段はモデルグラフィックスなどの紙面上でしか見ることができない作品の数々を、こうして直接見られたのはとても嬉しいことでした。
きっとその場を注意して見回していたら、知っているモデラーの方々がいらっしゃったのかもしれません。ですが既述の通り、ほら私はシャイな人間ですから。自分から進んで話しかけるなんてことは絶対できませんでしたが。笑
と言うことで、私なりに十分満足できた、素晴らしい1日が終わりました。さようなら幕張メッセ。
そしてこれがその日泊まったホテルで、友人にチャットを送るために撮影したその日の戦利品です。
安価で買った物、そして無料でいただいた物ばかりです。笑 C-3POのキーリングは『LEGO』ブースではなく物販ブースで見つけました。これも欲しいと思っていた物です。2時間並ばずに手に入れることができました。
と色々書きましたが、この日私が本当に手に入れたのは「物」ではなく「体験」でしたから。こんなに幸せなことはなかったですね。因みに次回の『スター・ウォーズ セレブレーション』の開催は2027年4月のアメリカ・ロサンゼルスだそうですね。
その時私はちょうど60歳です。還暦祝いにロサンゼルス旅行。そしてついでにカリフォルニアのディズニーランド・パークにある『スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ』に。
なーんて夢を見るのもいいかもしれません。
とは言っても羽田空港に着いてからずっと座ることなく歩き回って、もうこの日はヘトヘトでした。足腰をもっと鍛えておかないと、そんな夢なんて叶えられませんね。笑
お世話さまです。
コスプレの方々でイベントが大いに盛り上がっていたでしょうね。羨ましいです。
しかしながら、デューバックに跨れるなんてSWマニアの夢じゃないですか!?折角の機会だったのに残念過ぎましたね。
でも、貴重な体験ができて良かったですね。
会場には知っている人が居たかもしれませんね。例えばアントマンさんとか。
会場ではSW映画の新作の発表がありましたが、ネット・ニュースでは残念感が多数のようでした。
会場では盛り上がっていましたか?
帰りはリムジンバスを利用できたでしょうか?位置的に「東京湾アクアライン」を使用するルートだったかもしれませんね。
昔、成田空港からリムジンバスを利用した際、一度だけアクアラインを使用して自宅最寄駅(東京都大田区最南端より北の横浜市)に到着したことがありました。
それでは!!
こんにちは ymmt3bikeさん。
その日は都内にホテルを取っていたのでリムジンバスには乗りませんでした。
会場でのライブ配信は同時翻訳があまり優秀じゃない(キャストのスラングに対応できていない)ため、今ひとつ何を言っているのか正直よく理解できていませんでした。笑
ですがキャストの一言一言に会場の外国人さん達が皆んな「イエ〜ィ!」って盛り上がっていたので、自分も一緒になって「イエ〜ィ!」って言ってました。笑
会場にはきっと知っている人達がいらっしゃったのでしょうが、あまりにも人が多くて気付きませんでした。
自分の推し活の時間を優先させるために敢えて別行動をしていた知人とは、チャットでは頻繁に連絡を取り合っていましたが、結局一度も出会いませんでしたから。笑
アントマンさんも来られていたのでしょうか? 正直言ってお互いお顔は知りませんからね。
鷲見『キャベツ』ひろしさんは存じ上げているので、出会えたら勇気を出して話しかけようと思っていましたが、お会いできませんでした。