外がやけに白んでいるなと思い窓を開けてみたら想定外の雪景色でびっくりしました。もう2月の中旬ですね。これがこの冬最後の雪となるのでしょうか。
あれ? もう2月の中旬ですと? それなのに今年になって一度もブログの更新をしていませんでした。
てことで、回りくどい書き出しになりましたが、皆様あけましておめでとうございます! 新年早々にまた緊急事態宣言が発令されましたが、幸いにも私自身は比較的平和な毎日を過ごしています。
ブログの更新がなかったのはただ単に書くのをサボっていただけです。
相変わらずファルコンの創作は進んでおりません。ですので今日は特に深掘りした話題はなく、薄い内容を徒然と書いていきたいと思いますので、予めご了承くださいませ。
先日はバレンタインデーでしたね。ここ数年スターウォーズ物が続いていたので今年もそうだろうと思っていたら、なんと今年は【GODIVA】のチョコでした。笑
カミさんの中ではもうスターウォーズは終わったいるのでしょうね。
それから。最近やっと以前から欲しいと思っていた【ハズキルーペ】を手に入れました。
タミヤなどから販売されている卓上のライト付きスタンドルーペにしようかと迷っていたのですがこちらにしました。理由はこちらの方がどこでも使えますし、こちらの方が安価だったからです。
ね、薄い内容でしょ。笑 ではそろそろ模型の話をしましょう。
それからそれから。最近私はこんなキットを手に入れました。
ひとつは【バンダイ 1/48 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー】です。
そしてもうひとつは【エアフィックス 1/24 ユンカース Ju87B スツーカ】です。
まず先に【 ヘッツァー】について書きます。見ての通りこれは1980年代に再販された三面図版です。とは言っても中身が同じならどのパッケージでも私は構いませんが。
なぜこれを手に入れたのか。もちろんこのキットのパーツはファルコンとはほぼ無関係です。その理由はこのキットのパーツが大量にタイ・ファイターに使われているからで、無性に欲しくなったのです。
このパーツ達がタイ・ファイターのどこに流用されているかの画像を作ろうと考えていたのですがやめました。海外のネットでよく見る画像と同じものになってしまうからです。気になる方はこちらをご覧くださいませ。
タイ・ファイターと言えば、撮影用モデルを創作する際にネックになると言われているのが、ソーラーパネルに使われている【クールシェード】がもはや手に入らないことです。では、タイ・アドバンストX1のソーラパネルはどうなのでしょうか。
これが【プラストラクト】のパターンシートだと言うことまでは分かっているのですが、どの型番なのかまでは突き止められずにいます。きっと海外のブログを読み漁ればどこかに書いてあるのでしょうけれど、英語が読めない私にはなかなか困難な作業なのです。
ただ最近有力な発見がありました。【プラストラクト】のパーツをネット購入した際にサンプル品が付いていたのですが
直に見にすることがなかなか出来ない【プラストラクト】のパーツを確認できて嬉しい限りでした。そしてこれに封入されていたパターンシートの1枚に気になる物がありました。一番手前に置いたレンガ色のシートです。
左の画像がこのシートのおもて面なのですが、その裏面(右の画像)が正にタイ・アドバンストX1のソーラパネルでないですか!
と、ここまでは分かったのですが、これ以上はまだ深掘りしておりませんので、また詳しいことが判明しましたら追ってご報告したいと思います。
では最後に【スツーカ】のキットについて。これもファルコンとはほぼ無関係でして、AT-ATのお話となります。
以前から気になっていたこのパーツ。
隙間から僅かに見えるこのパーツです。殆ど見えないパーツなので以前は解析するのは難しいと考えていたのですが、【バンダイ 1/144 AT-AT】が発売されてこのパーツがどのような形をしているのかを知ることが出来ました。
で、見つけたのが【スツーカ】のキットだったのです。これにあるラジエターのパーツがこれです。
何度も書いていると思うのですが、本当にバンダイのキットに比べて撮影用モデルのAT-ATってこんなにデカいんですね。
折角手に入れた【スツーカ】のキットですが、この他に流用されているパーツがあるのかどうかはやはり深掘りしておりませんので分かりません。笑
てことで初めに書いた通り薄い話をダラダラと書いてしまいました。こんな調子でこのブログは今後も進んでいくと思われますが、これからも宜しくお願いいたします。
ではまた。
お世話さまです。今年もよろしくお願いします。
ヘッド・ルーペは必需品ですね。見えるということが大事だと痛感します。
TIEファイターはMPCのプラモと並べたいという野望があるので、今回の記事はとても参考になりました。クールシェードは似たものがないか、DIYショップに行くたびに壁紙などを物色しています。
エアフィックスのJu87Bは発売当時のパッケージですね。再生産の赤パッケージでも\1k超えですから、オクだと相当な高額だったのではないですか!?失礼しました、余計なお世話ですね。
AT-ATの期待度も増々上がりますよ~。
それでは!!
こんにちは ymmt3bikeさん。お久しぶりです。
【Ju87B スツーカ】はパーツの殆どがランナーから外れてしまっているため、ジャンク品として出品されていましたので
思いの外安価で手に入れることが出来ました。ちょうど今ヤフオクで出品されている物達のほぼ半額でした。
幸いにも【ヘッツァー】は更にその半額以下で手に入れることが出来ましたが、正直タイ・ファイターの創作には高価なキットが幾つも必要となります。
ですからここは堅実にファルコンと、そしてAT-ATの創作を楽しむのが先となりそうです。
お久しぶりでございます。
最近、エアフィックスの再販が
うれしいところです。1/24も何点か
ありますね。
プラストラクトのワッフルパターンシートの
サンプルは僕の手元にもあるのですが、あまり
意識してませんでした。。。(;^_^A
ところでファルコンですが、左舷マンディブル
側面先端の二つのブロック状パーツですが、
プラストラクトのV-grooveじゃないか??と
疑ってます・・・これはサンプルを持って
いないのでわからないのですが・・・
こんにちは アントマンさん。ほんとお久しぶりです。
アントマンさんのブログはコメントするのをサボって拝見だけさせてもらっています。ごめんなさい。
その度に目からウロコがボロボロとこぼれ落ちています。貴重な情報を公開してくださり、いつもありがとうございます。
ブロック状のパーツとはアントマンさんのブログ「プロップ解析 その64」で書かれている2つのパーツのことですよね。
形がシンプル過ぎて私にはそれを判断することは出来ません。ただESBァルコンには数多くのプラストラクトが使われていますよね。
私は両マンディブルの内側、【エアフィックス マチルダ】の奥の側面にあるスリットの入った部分はVグルーブじゃないかと思っています。
ただこれらのプラストラクトって、地方に住む私にはほんと購入して確認するしか方法がないんですよねー 困ったものです。
ではまた、今年も宜しくお願いいたします。
はじめまして。
AT-ATのパーツIDを探していたらこちらのブログに漂着しました。各ページ興味深く勉強させていただいています。
さて、Stukaですが、高くて手が出せないので入手はあきらめています。私のわかるところではガンナーウインドウが足首のボルト隠しに都合8個/機 使われていますね。
他にもX1で使っていそうなパーツもいますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして 健太のパパさん。
返信が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。
AT-ATのパーツIDをお探しとは、同じものを求めている方がいらっしゃるとは嬉しい限りです。
早速ですが「ガンナーウインドウ」とは、具体的にはどの機体(キット)にある物なのか、是非お聞かせ願いたいです。
海外のネットを調べていると、最近は見つからないパーツは3Dプリンターで再現すると言う方法を採られているのを目にします。
私としては出来ることならオリジナルのパーツの流用元を知りたいと思っています。
但しそれが判明したら、かなり高額なヴィンテージキットっだりして落胆することも多いのですが。笑
最近はブログの更新ペースがめっきり遅くなっていますが、それに反してやりたい事は次から次に沢山ありまして
記事の内容があっちへ行ったりこっちへ行ったりと迷走していますが、お付き合いいただければ嬉しいです。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
koshi50さん、ガンナーウインドウはこのページの記事で書かれているStukaのパーツになります。キットのものはクリアパーツです。このパーツのリキャストしたものがAT-ATの足首に使われているようです。このStukaには他にもお探しのAT-ATへの流用パーツがありそうですよ。(おそらく他に2種類)
こんにちは 健太のパパさん。
早速のお返事ありがとうございます。
せっかくコメントをいただいたのに、文章の流れを読み取れなくて申し訳ないです。お恥ずかしい。
【Stuka】のガンナーウインドウでしたね。確かにこれですね。ありがとうございます!
そして続けていただいた問題『2種類の流用パーツ』ですが、こちらもおかげ様で見つけることが出来ました。
この回答に関しましては記事にしてお答えしたいと考えています。
本当に貴重な情報をありがとうございました!