ミレニアム ファルコン愛が止まらない


もう一週間も経ちますが風邪が治りません。熱はほとんど無く比較的元気なので仕事に支障を来すことは無いのですが、咳が止まりません。

今日の休みにもう一度「ブレードランナー 2049」を見に行こうと以前から考えていたのですが断念しました。例えマスクをしていても咳をしながら観るのは他のお客さんの迷惑にもなりますし、第一自分が集中できませんから。

(迷惑掛ける程、もうそんなにお客さんは居ないでしょうけど)笑

なので今日は、近くの病院に行って薬を貰った後は自宅で大人しくしています。

DeAGOファルコンの創作が全然進んでいないので、代わりに今日は投稿タイトルにしています私のミレニアム ファルコン愛について書いてみます。

この2冊の本をご存知ですか?かつて多くのSW少年達をダークサイドに陥れた悪魔の書です。笑

取り分け右のホビージャパン「そしてまたSTAR WARS」特集の中で書かれているmpcミレニアムファルコンの改造記事は今見てもかなりエグいですね。

この雑誌の発刊は1982年。当時高校に入学したばかりの素直な私にこの本は「mpcのミレニアムファルコンを手に入れたなら必ずしなければいけないこと。その1 側面の厚みを細くする。その2 アンテナを小さくする。その3 コクピットの位置を上げる」と言う悪魔のささやきをしています。笑

「必ず」とは一言も書いてはないのですが、当時の少年達はみんなこの言葉に洗脳されてしまいましたね。(とんだ被害妄想です。記事を書かれた斥新一さん、ごめんなさい)。

 

そして大学生になった私はとうとうこのキットを手に入れます! 確か吉祥寺パルコにあったプラモデル屋さんで買ったと思います。シルバーのベースに「リターン オブ ジェダイ」の赤いロゴ。そしてESBファルコンのプロップ写真がドカーンと載っている超カッコいいパッケージでした。

但し、そのキットを手に入れたその後の記憶がありません。微かに覚えているのはPカッターを使ってクチバシを円盤状の本体から切り離したことくらい…

当時、プラモデルを改造するスキルも無ければ道具も無い。それに先に書いた3つの教えを実行するにも、そもそもファルコンのプロップが実際どのような形をしているのか知りもしなかった訳ですから。そんな状況の中で外国製の高価なキットを闇雲に切り刻むなんて。そんな記憶は忘れたくもなりますよね。

その証拠に今、私の手元にはその時のファルコンのキットの残骸すら何1つ残っていません。このキットへの思い入れは遠い昔にスッパリ切り捨ててしまったのでしょう。自分の犯した罪と一緒に。笑

それから10数年後ー

「SWクロニクル」が発刊されたこと。ネット環境が整い、それまで見たこともなかったファルコンのプロップ画像が大量に手に入るようになったこと。そして当時開催されていた「アート オブ スター・ウォーズ展」を観たことで、私のSWのプロップ愛、取り分けミレニアムファルコンへの愛が溢れ出し、遂には「どうしても欲しい物でこの世に無い物は自分で作るしかない!」と言う1つの結論に辿り着きます。

いやー馬鹿ですよねぇ、発想が。

でもこれ結構マジでした。結局そのミレニアムファルコン愛は途中で息絶えてしまうのですが、当時の本気度は今見てもなかなかのものです。

これがその愛の形です。

大きさは全長46cm。mpcキットとほぼ同サイズです。1/72スケールなのかな?

下部のゴチャメカ穴の資料を見つけられなかったことも挫折の1つの要因となりました。

この箇所がどうなっているのかは「SWクロニクル ビークル編」が発刊されるまで待たなくてはいけませんでした。

ファルコンのこの本体の膨らみもなかなか拘って作っています。

排気ダクトやパンサー、その他のゴチャメカも全てフルスクラッチです。

プレートのコの字の位置や大きさも忠実に再現しています。但し外れて紛失したり破損している箇所もありますね。

自分で言うのもなんですが、マチルダのパーツはエアフィックスの物より出来がいい!

「いつかは完成させなければ」と言う後ろめたい気持ちがずっとありましたが、バンダイから発売された「PG 1/72 ミレニアムファルコン」をネットで見た時にその思いはすっかり消え失せました。

これぞ私の目指していた物でしたから。今からどんなに頑張ってももう自分の納得する物は作れません。過去の遺産として、処分せずに大事に持っておきます。

今、その愛はDeAGOファルコンに注がれていますからね。がんばろー!

“ミレニアム ファルコン愛が止まらない” への14件の返信

  1. いや~たまげました。
    (どこか投稿されればよかったのに 涙)

    私は当時、笹塚のホビーショップえんどうで
    MPC版を購入しました。(作ってません 笑)

    思へば、海外製キットを購入しては
    「そうじゃないだろ感」に悶々とした
    日々の連続でしたね。

    それにしてもKoshi50様の作品、
    モールドがシャープなんで
    パッと見 デアゴ より巨大に見えます。

    何卒、お体の方おだいじに…。

    追記
    デアゴ用にタイファイター購入してしまいました!
    追いかけますよ~(ふところが涙)。

    1. お心遣い、ありがとうございます。
      拘り過ぎて完成させられないのが私のダメなところです。DeAGOファルコンはそうならないように頑張ります。

      それから、例のパーツ見つけましたよ。
      タミヤ 1/700のアメリカ空母【ホーネット】【エンタープライズ】の共通パーツに「これだ!」って物がありました。
      「やっぱり戦艦のパーツかな〜」と考え、まだ手に入れてないこのキットから調べてみたら、本当にあっけなく。笑

      但し、まだ他に手に入れたいキットが列を成していますので、このキットの購入はまだまだ先になりますねぇ。
      そんな感じでのんびり書き進めていきますので、追いかけるなんて言わないでください。汗

      1. 私の方は、後部側壁のⅢ号戦車の輪の一つの奥パーツが分からず
        苦戦しています。
        (他のは高橋様の記事でタイレルのパーツの突起と判明済み)

        ごめんなさい、
        焦らすつもりは全然ないんです、
        私も超スローペースなので、
        楽しみながら、ぼちぼち真似てます。
        ただ、このブログを見ながら作業していると
        楽しさが違うのです。
        「よく、こんなことヤッタな~」とかニンマリしながら
        没頭しちゃえます。

        毎度のことながら
        舌足らずな文面、お許し下さい。

        1. もしお探しのパーツが見つからなければリクエストをください。
          「ここの箇所にあるこの○○のパーツが分からない!」と。
          リクエストいただいた箇所のパーツ解析を優先して記事にしたいと思います。
          但し、私の分かる範囲内となりますけれど。

          1. お言葉に甘えて (笑)
            コックピット反対側の永大パーツの後方下
            のベルファスト甲板切り出しパーツ
            (○が二つ並んで後ろ片方からパイプが伸びてるヤツ)
            のさらに下にある板と切り欠きのある1/4筒状の
            パーツが解りません。
            下の面のチャーチルのコマンドハッチ?は解ってるんですが、(高橋さんの記事によるとアンテナパーツも)…

            デアゴは、違和感たっぷりな板切れですから(笑)

            気が向いたら…ということで、
            なんならスルーでも(笑)

  2. こんばんは。
    風邪ですか?
    咳が続くのも辛いですからね。ご自愛ください。

    吉祥寺パルコのプラモデル屋!
    僕も行ってましたよ。
    それにこのHJ誌、僕も持っています。
    実家に起きっぱなしですけど。
    ファルコンの記事を見て、僕が手を出してはいけないプラモデルだと思った覚えがあります。

    このフルスクラッチのファルコンは素晴らしいですね。
    未完のままと言うのは勿体ない気もしますが、このファルコンがあるからこそのデアゴ・ファルコン製作なのですね。

    体調が戻られてデアゴ・ファルコンの製作が再開することを楽しみにしています。

  3. 訂正:プリンス・オブ・ウェールズとシャルンホルストでした、
    タイレルの上はマチルダの転輪でした。

  4. nagatama51さん
    マチルダの転輪!?
    あのパーツが何なのか分からず悶々としていたところです。
    手元のパーツを見てみると確かにそうですね。
    ありがとうございました!

    1. 私のブログでの情報のやり取りがパーツの発見に繋がっているようで、コメントを読んでるだけでも楽しくなってきますね。

    2. Koshi50様が内容説明入りで紹介して下さった、
      高橋様の記事 円周側面パーツ解析(2記事分)の記載でほぼ網羅
      されてはいるのですが、
      プリンス・オブ・ウェールズ甲板とシャルンホルスト上
      にある輪パーツ(Ⅲ号戦車組合せ)ともう一つの輪パーツ(Ⅲ号戦車)には触れられてなかった様な気がします。
      (タミヤ 1/35 Ⅲ号戦車M/N型 PanzerkampfwagenⅢAusf.M/N)
      その後記の輪の中パーツが不明です。

  5. 追記
    数々の不許可な転載、及び度重なるマナー違反を
    お許しください。
    重ね重ねお詫び申し上げます。

      1. ブログ等はやってません、
        ただ、Koshi50様が追々紹介しようとしているネタなど
        あると思うのですが、
        私のコメントで、パーツ情報だけを述べたことで
        台無しにしてしまってるんじゃないかと
        不安になったもので…

        そうでしたら相当なマナー違反ですよね?
        以後、慎みます。

        CAD系立体物はいつか、紹介できればととは思います。

        1. その不安は必要ありませんよ。

          CADは私も覚えたソフトの1つです。nagatama51さんの立体物を是非見てみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。