AT-AT 胴体内部の創作 その7

次にAT-AT胴体内部の前方にある【エアフィックス 1/144 アポロ サターンV】の円筒形のパーツに、他のキットのパーツを取り付けていきます。

この部分のパーツは『AT-AT パーツ解析リスト その4』で解析をしていますが、その際に私はピンクの円で示したパーツの解析を忘れていました。

【バンダイ 1/144 AT-AT】のキットではこのパーツは単なる長方体をしていますが、左の実物の撮影用モデルの画像を見ると多面体をしています。これは【タミヤ 1/700 ドイツ 巡洋戦艦 シャルンホルスト】または【 グナイゼナウ】の副砲パーツですね。画像のパーツに合わせて、砲身の穴は塞ぐことにしました。

 

それからまた【バンダイ AT-AT】のこのピンクの円で示した箇所ですが、反対側にだけ【タミヤ 1/700 ドイツ 巡洋戦艦 グナイゼナウ】の主砲がついていますが、ネットで見る実物の撮影用モデルではこの主砲塔は両サイドにあります。

画像の天地が急に逆になって分かり辛いですね。申し訳ありません。

ここにあります。たまたまこの個体のモデルだけに付いているのかと考えて、他のモデルも調べてみたらちゃんとありました。

しつこくてごめんなさい。笑 この別のモデルにも皆ありました。

てことで、この主砲のパーツは両サイドに付けることにしました。

 

前回の記事で書いた、4年前に加工を済ませていたパーツです。右の【タミヤ 1/35 ドイツ Sd.kfz223 無線指揮車フンクワーゲン】または【4輪装甲偵察車 Sd.kfz222】のパーツと、

これも昨年に加工を済ませていた【タミヤ 1/35 イギリス チャーチルクロコダイル戦車】のパーツを取り付けます。

そして完成したのがこれです。【チャーチルクロコダイル】のドーム状のパーツ部分から後方に伸びるラインには【プラストラクト スチレン製鋼材 C型鋼 CFS-2】を使用しました。

サーフェイサーを吹くと、先に掲載した【バンダイ AT-AT】のキットと区別がつきませんね。笑

今回は短い記事ですがこれで終わりです。ではまた。